鈴木ほねつぎ/鈴木整体研究所
愛知県名古屋市西区城西3−21−17 離屋会館1階
受付時間(予約優先):午前9時~12時30分、午後3時~6時30分
休診:日曜日(全日)、木曜日・祝日の午後
お気軽にお問合せください
052-522-7472
新年・神慮・赤心 令和五年 元旦
伊吹山中腹より東を臨む
球児、新春
(令和5年1月8日、万場大橋付近)
自分の姿を鏡で見たり、他の人からの言われたりして左右の骨盤の高さが違うことに気付きます。もしくはズボンの裾の片方が「長い」と感じたりします。これには骨盤から腰椎に付いている「腰方形筋」の片側が固くなっていることに関係します。この筋肉は骨盤の上部(腸骨稜)から腰椎や第12肋骨に付着し、体をその側に傾ける働きをします。同時に中殿筋などが働き、骨盤を反対側に押し出します。その結果「骨盤の高さの違い」が生じます。腰方形筋は腰部の深い所にありますので、ゆっくりと押圧を加えていく事により改善を図っています。
お問合せはお気軽に
052-522-7472